通勤・通学だけじゃない!レジャーに便利で住みやすい八王子市の交通アクセス事情を徹底解説!
新宿駅から電車でおよそ40分、東京都の南西部に位置する八王子市は東京都唯一の中核市です。都心へのアクセスも良好でありながら、自然と身近に触れ合える八王子市は、郊外ならではの魅力に溢れる街。不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」 […]
東京十二木の十二樹種
東京十二木の十二樹種 東京十二木の十二種類の木は東京の森で穫れる様々な特徴を持った木たちです。 写真のように色も様々で、並べてみるとかなりカラフルですね。 このような東京の木たちを、構造体はもちろん、住まいの内装や家具などに使っていこうとい […]
暑い夏もGEOパワーで
地中熱の家 暑い夏もGEOパワーで快適に 当社では地球環境にやさしい自然のエネルギー「地中熱」を利用した「GEOパワーシステム」を採用しています。グラフは当社体感ルームで、外気温度・地中温度・室内温度を1年間計測したものですが、今回は「7月 […]
シラス壁リフォーム・無垢床リフォーム
シラス壁リフォーム・無垢床リフォーム 施工例①:1階床を全てカラーフロア・畳から無垢材に、壁を全てクロスからシラス壁にリフォームしていただきました。 「リフォームしてから家の中の空気が爽やかになった。無垢の床は温かく、夏はサラッとした肌触り […]
【終了】2022年7月9日(土)・10日(日)構造見学会を開催します
明日7月9日(土)・10日(日)【多摩産材(東京十二木)の家】の「構造見学会」を予約制にて開催します。見学会では施工中の構造体を見ながら耐震性などを確認できます。この機会にぜひご参加下さい。
【予約制】2022年7月9日(土)・10日(日) 10時30分~16時00分
※当日予約も可能、14時までにご連絡下さい。
小平の現場で上棟を行いました
多摩産材(東京十二木)の家 上棟 小平の現場で上棟を行いました。構造材は多摩産材(東京十二木)。仕入れ元の沖倉製材所の沖倉社長が原木市場で自ら厳選した木材を適材適所に使用しています。
現しの柱や梁が空間を演出
2019年竣工。構造材、現しの柱や梁、床材などに多摩産材の檜を使ったオール檜の住まいです。壁や天井、カウンター材、空間ををやわらかく仕切るルーバーや格子など、内装にもたっぷりと多摩産材を使用しています。リビングの半分にわたる大きな吹き抜けと […]
『まいにち相談室』受付中!
今週も多摩産材で創るこだわりの健康住宅の『まいにち相談室』受付中!営業日10:00〜16:00まで(水曜日除く)。URLで簡単アクセス、オンラインでも対応できます!ウッドショックで計画が進んでいない方、お困りの方など、健康的な素材とは何か? […]
東京都施設「MOCTION」にて紹介されました
東京都施設「MOCTION」にて多摩産材を用いた住宅の情報発信として「多摩産材で創るこだわりの健康住宅」として、マイホームパートナーをご紹介頂いております。 「MOCTION」では国産木材の魅力発信拠点として、東京都の多摩産材中心にPRさせ […]