【日野市】東京十二木の家 土台敷
土台には多摩産材(東京十二木)の檜を使用しています。檜は、材料そのものが耐水性・耐朽性に富み、自然のままで優れた耐蟻性を持っています。 沖倉製材所で一本一本検査し、強度や含水率などが印字され出荷された安心の材料です。 大手メーカーなどの多く […]
【日野市】東京十二木の家 基礎配筋工事
基礎の鉄筋は、規定のピッチ(鉄筋と鉄筋の間隔)で通りよく配置していきます。また十分なかぶり厚(鉄筋からコンクリート外面までの距離)を取るために、立上りや底盤部分にスペーサーを入れます。 この時点で住宅瑕疵担保保険の配筋検査を受け、耐圧盤コン […]
【地中熱とバリアフリーの家】2023年竣工
構造材には多摩産材を使用。内装材にも木をたっぷりと使った温かみのある住まいです。リビングから東側の個室へ続く引き戸を開け放てば、ひと続きの広い空間となります。 1階床はどこにも段差がなく、玄関への外部アプローチにはスロープを設置したバリアフ […]
【自然素材に囲まれたくつろぎの空間】2023年竣工
リビングは現しの柱と無垢の床・天井を施し、木の温もりと癒やし効果で、落ち着きのある空間となっています。 無垢の床は直接触れても冷たくないので、床に座って座卓でくつろぐのもいいですね。 床・壁・天井には高性能の断熱材、窓にも断熱性・遮熱性の高 […]
日野市で「東京十二木の家」の新築工事が始まりました
日野市で「東京十二木の家」の新築工事が始まりました。 新たな工事の始まりはいつも身の引き締まる思いです。お打ち合わせを重ねながらお客様の想いを形にしていく家創り。心を込めて取り組んでまいります。 遣り方から始まって→根切り→ 砕石敷き・転圧 […]
【青梅市】東京十二木の家 外壁工事
外壁は100%自然素材の「シラスそとん壁」 ・スーパー白洲そとん壁W・カラー:w-121・仕上げパターン:かき落とし仕上げ シラス外壁材の「スーパー白洲そとん壁」は下塗り材と上塗り材の2層構造。下塗り材は超微細なシラス粒子で構成しているため […]
構造見学会・リフォーム相談会 無事終了しました
1月20日(土)・21(日)開催の「構造見学会・リフォーム相談会」において、特別講義「今こそ多摩産材の家づくり」を無事に終えさせていただきました♪ご来場頂きました皆様ありがとうございました! 次回は3月末頃完成見学会を予定しておりますので、 […]
1月20日(土)・21(日)開催の「構造見学会・リフォーム相談会」ご来場頂きました皆様ありがとうございました
1月20日(土)・21(日)開催の「構造見学会・リフォーム相談会」において、特別講義「今こそ多摩産材の家づくり」を無事に終えさせていただきました♪ご来場頂きました皆様ありがとうございました。 次回は3月末頃完成見学会を予定しておりますので、 […]
大きな吹き抜けとスケルトン階段の家 2022年竣工
階段には縦の空間をつなぐという大切な役割がありますが、それだけにとどまらず、階段そのものが空間を演出するインテリアとなって空間を演出します。 こちらの住まいも大きな吹き抜けにスケルトン階段があることで、リビングを変化のある個性的な空間へと演 […]